前略。スターリン(旧ソ猫を噛む)

好きなドキュメンタリーと音楽と旅を楽しむ前提で原発の今

ドキュメンタリ

孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて

渋谷ユーロスペースでブラジル映画祭2012。http://2012.cinemabrasil.info/pages/home 月曜昼の回で観た。孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて(2011年) 映画祭公式サイトからのあらすじ 浜松在住の日系ブラジル人の5人の若者たちを2年半に渡って…

ホチュアー 笑いの遣いのインディオ

渋谷ユーロスペースでブラジル映画祭2012。http://2012.cinemabrasil.info/pages/home 日曜昼の回で観た。Hotxuá ホチュアー 笑いの遣いのインディオ(2007年) 映画祭公式サイトからのあらすじ トカンチンス川のほとりに暮らすインディオ、クラオ族を追った…

リベリア 1977

BS世界のドキュメンタリー シリーズ セルフ・ストーリーズ「リベリア 1977」カナダ(2010年作) 1970年代にカナダから白人家族が父親の赴任先の西アフリカのリベリア首都郊外で暮らしていた。幸福な子供時代を過ごし内戦前にカナダに帰り大人になってカメラ…

「希望のシグナル 〜自殺防止最前線からの提言」

ポレポレ東中野で「希望のシグナル 〜自殺防止最前線からの提言」を視た。 作品公式サイト http://ksignal-cinema.main.jp/ 全国での自殺率の多い秋田県の各地地元でそれぞれの思いから自殺防止対策のNPOボランティア活動をしている方達を記録している作品、…

中国低層訪談録 〜インタビュー どん底の世界

NHK ETV特集の予告で廖亦武(リャオ・イーウ)を取材した番組「亡命詩人の憂鬱〜23年目の天安門事件」が放送される、 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0603.html と知って、著書「中国低層訪談録 〜インタビューどん底の世界」を読み返し中。中国低層…

隣る人

タイガーマスク運動などでマスコミが散発的に取り上げる「児童養護施設」ってどこが運営をして、実際は何に困っているのかな?と思ってたところに、ある児童養護施設の8年間を撮った作品「隣る人」の上映を知った。 雨の火曜日ポレポレ東中野、19時の回で視…

シリア 国民弾圧の実態

BS世界のドキュメンタリーで4月18日放送「シリア 国民弾圧の実態」原題(Syria's Torture Machine /制作 ITN Productions 英国 2011年) 市民への虐待や拷問が加害者側の携帯電話や動画で無邪気に数多く撮られている。番組では法医学者に現地から発信された出…

アラブの春 光と影 前後編

今月はBS世界のドキュメンタリーの「シリーズ アラブの春」で放送された作品が秀逸だった。 BBC製作 アラブの春 光と影 前・後編 原題(How Facebook Changed the World: The Arab Spring) チェニジアの抗議の焼身自殺から独裁政権と改革を求める市民との戦…

WAVE 嘆きのギリシャ 700ユーロ世代の真実

NHKBS1ドキュメンタリWAVE 4月14日放送分を視た。 経済破綻寸前のギリシャがEU加入当時のバブル経済やアテネオリンピック開催で多額の負債を抱えた経緯が紹介されている。手厚い年金を貰えていた世代と対象的に、職のないあるいは最低賃金の月700ユーロ(約7…

検証 新ボランティア元年 〜被災地のリアルとボランティアの功罪

検証・新ボランティア元年―被災地のリアルとボランティアの功罪作者: 笠虎崇出版社/メーカー: 共栄書房発売日: 2012/03/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る津波被害の報道がほとんどされなかった福島県いわき市を中心に、多…

再び、立ち上がる! 〜河北新報社、東日本大震災の記録

再び、立ち上がる! ―河北新報社、東日本大震災の記録作者: 河北新報社編集局出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2012/02/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (5件) を見る各章に記者が記名で書いた短いルポ、被災地での数多くの…

3・11から一年目の日曜ラジオ番組を中心にチェック。

3月10日(土) NHK第一・FM 午後11:10〜翌午前5:00 【仙台発ラジオ深夜便 被災地の明日のために】 番組内容 ラジオ深夜便ページ http://www.nhk.or.jp/shinyabin/osu.html 3月11日(日) ●NHKラジオ第一 午前8:05〜8:55 【被災地からの声〜東日本大震災音声…

テレビに挑戦した男 牛山純一

オーディトリウム渋谷で【テレビに挑戦した男 牛山純一】上映後、ゲストトークを聴く。 長寿番組「素晴らしい世界旅行」などで知られるプロデューサー故牛山純一を知る関係者たちから聴く牛山作品の制作風景。 日本テレビ開局第一期生として仕事をはじめ、皇…

IT時代の震災と核被害

IT時代の震災と核被害 (インプレス選書)作者: 東浩紀,飯田豊,西條剛央,酒井信,神保哲生,飯田哲也,武田徹,津田大介,広瀬弘忠,三上洋,宮台真司,村上圭子,池田清彦,円堂都司昭,荻上チキ,加藤典洋,萱野稔人出版社/メーカー: インプレス発売日: 2011/12/08メディ…

思想地図β Vol.2 震災以後

思想地図β vol.2 震災以後作者: 東浩紀,津田大介,和合亮一,藤村龍至,佐々木俊尚,竹熊健太郎,八代嘉美,猪瀬直樹,村上隆,鈴木謙介,福嶋亮大,浅子佳英,石垣のりこ,瀬名秀明,中川恵一,新津保建秀出版社/メーカー: 合同会社コンテクチュアズ発売日: 2011/09/01メ…

「天から落ちてきた!/天降」

「天から落ちてきた!」張賛波(チャン・ザンボー)監督 2009年 四川省西昌から打上げられたロケットは、湖南省綏寧県の11の村に大小部品が轟音と共に落ちる「理論落下地点」。 交通の不便な村は狭い耕地と棚田の土地。農薬や肥料にお金が掛かり過ぎて農作物を…

「ゴーストタウン/廃城」

「ゴーストタウン」趙大勇(チャオ・ダーヨン)監督 2008年 雲南省に連なる山の麓にある捨てられた集落に立つ白く剥げた毛沢東像。そこへ住み着いた少数民族のリス族とヌー族、20世紀初めに布教に来た宣教師により多くがキリスト教を信仰していた。 信仰篤い老…

占い師/算命

中国インディペンデント映画祭2011中国インディペンデント映画祭2015 16日まで。 ポレポレ東中野へ久しぶりな映画館通い。今回は作品ラインナップ発表から観たい作品が多過ぎて困った。ウレシイ悩み。後日トークイベントで、私財を売ってまでして映画祭を開…

自由報道協会が追った3・11

自由報道協会が追った3.11作者: 自由報道協会・編出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2011/10/04メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 52回この商品を含むブログ (9件) を見るフリーな立場で情報発信するベテランからインターンまで25名それぞれが追った3・11後…

東日本大震災 被災ケーブルテレビ局が捉えた魂の記録映像

東日本大震災 被災ケーブルテレビ局が捉えた魂の記録映像 (秘蔵映像DVDムック)作者: (社)日本ケーブルテレビ連盟刊出版社/メーカー: サテマガ・ビー・アイ(株)発売日: 2011/09/07メディア: ムック購入: 4人 クリック: 83回この商品を含むブログ (8件) を見る…

永遠のチェルノブイリ/被爆(ひばく)の森はいま/見えない敵

NHK BS1世界のドキュメンタリー シリーズ チェルノブイリ事故25年として放送3本を録画で視たのでメモ。 「永遠のチェルノブイリ」Chernobyl 4 Ever 2011年(NHK国際共同製作) 事故当時を知らないウクライナの若者たちの健康被害と、ネットゲームで描かれる…

オンカロ「地下深く永遠に 〜核廃棄物10万年の危険」

先月BS世界のドキュメンタリーで放送された番組の中で興味深かった、フィンランド地下深く高レベル核廃棄物貯蔵施設「オンカロ」建設と関係者たちのインタビューを静かに淡々と紹介する作品 「地下深く永遠に 〜核廃棄物10万年の危険」デンマーク製作 2010…

K-POP 青春グラフティ

先日NHK BS2で放送された『K-POP 青春グラフティ』録画で視返す。 今年続々と来日したK-POPグループのライブ映像やPVを紹介しつつ、K-POPのアジア快進撃を支える制作者たちの現場、彼らが80年代に影響を受けた日本のアーティスト、戦後日本に渡った韓国人歌…

シネマアフリカ2010「森のこども ウォレ・ショインカ」

京橋フィルムセンター小ホールで開催中シネマアフリカ2010へ http://www.cinemaafrica.com/?page_id=379 ドキュメンタリー2本立てプログラムを見る。 「シネマ・イン・スーダン ガダラ・グバラの回想」(2008年)英国 スーダンの独立からニュース映画、国産…

シネマアフリカ2010 70年代のNHK特集など

京橋フィルムセンター小ホールで開催中のシネマアフリカ2010へと。 http://www.cinemaafrica.com/?page_id=379 特別企画「日本が見たアフリカ」としてNHKが70年代に放送した番組二本を上映。 NHK特集「南アフリカ共和国 その人種政策」(1976年) 子供の頃は…

「スペース・ツーリスト」

民間人の宇宙旅行の始まりを紹介するドキュメンタリー、「スペース・ツーリスト」Space Tourists 2009年 スイス を東京国際映画祭会場のシネマート六本木で観た。 作品紹介の中に見覚えある名前があったので。ジョナス・ベンディクセン、写真家集団マグナム…

アフガニスタンは今「復興資金はどこに消えた」

BS世界のドキュメンタリー シリーズ アフガニスタンは今 から、「大統領選挙の内幕」と「復興資金はどこに消えた」を観る。 「大統領選挙の内幕」(Roast Beef Productions/TOLO TV イギリス 製作)は2009年8月の大統領選挙戦と大規模な不正工作の上でのカル…

五月の語り部たち 韓国光州事件 30年目の真実

NHKハイビジョン特集「五月の語り部たち 〜韓国光州事件 30年目の真実」 1980年五月に韓国光州で起きた学生の民主化運動と鎮圧部隊として送られた兵士たちの暴力行為、市民を犠牲に巻き込んだ数日間の市街戦を複数の証言と当時の映像で再現した番組。 もとも…

イラン 女子サッカー奮闘記

BS世界のドキュメンタリー シリーズ 世界のサッカー事情 「イラン 女子サッカー奮闘記」2009年Oak3 Films 制作 シンガポール イランでもサッカーが熱狂的に見られている、という前提もスタジアム観戦すら女人禁制。 そんな中、へジャブ(頭巾)とジャージで…

カヤワヤ 精霊と生きるアンデスの医者

5/15日放送NHKハイビジョン特集を見る。アンデス山脈高地の一部の村に住んでいる赤いポンチョの民間医をkallawaya カヤワヤと呼ばれる。ボリビアで先住民から大統領が選出された最近まで、伝統医療は公には悪魔の行為として禁止されていた、とのこと。 僅か…