前略。スターリン(旧ソ猫を噛む)

好きなドキュメンタリーと音楽と旅を楽しむ前提で原発の今

2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

満洲看板往来

昭和15年(1940年)日本国際観光局・刊行の小冊子【満洲看板往来】を視る。当時の満洲国の街のあらゆるお店の看板をスケッチして紹介したもの。看板イラストを手作業で着色してある。食べもの屋〜惣菜屋、酒屋、日用品〜靴屋、櫛屋、薬屋〜軟膏売りなど。理容店、両…

昭和初期の流行歌

写真で見る昭和の歌謡史 戦前戦中編 写真で見る昭和の歌謡史 (補巻) 2冊を図書館で眺める。当時のレコード・チラシと歌詞カード・流行歌手のヨソユキなブロマイドも大量に楽しめる。解説は必要最小限で、当時の流行歌CDを聴きながら視るための本かも。 前から…

SHAKIRA

王心凌好きでインド映画好き、とか妙な周縁が似ているエノキマイタケシイタケ日記で、コロンビア発の恐るべき歌姫の存在を教わる。 ビックリ。 このひとはベリーダンスとラテンの混合危険物か。 La tortura (MV) 苦悶 続けてオリジナルMVを見てみる。これも…

Hips Don’t Lie

今週は仕事内容が肉体疲労トライアル。

蔡 依林 Don't Stop

台湾のアイドルJolin 蔡 依林(ジョリーン・ツァイ)が99年にデビューしてから翌年に発売された2枚目のアルバムDon't Stopを借りて聴く〜。 サビが英語の歌詞が多くて今聴くとおおよそ単調ではあるけど、現在のフェロモン過多なキャラとは違って、歌い方もメイ…

高熱の天候に心身ともダメージ受ける。二の腕が更に黒く焼ける。

旧満州 弥栄村史

これから中国東北部へ旅するまで調べ物を色々。数日前に巨大図書館で書庫入り蔵書から閲覧。う〜気がつくと5時間過ぎてる。 『弥栄村史』 弥栄村史刊行委員会 1986年刊行 分厚くて立派な弥栄(いやさか)村史は、文献資料と写真、元開拓民による手記を集めて編纂し…

旧満州 弥栄村史

連日梅雨らしい降り方。滑るよな自転車通勤。

エチオピア産コーヒーから

BS世界のドキュメンタリー シリーズ・食とグローバリズムから エチオピア コーヒー生産国の悲劇 【原題 BLACK GOLD 】Fulcrum Productions 2005年(英) ・・・どうも日本語タイトルが視聴者を選別してしまう気が。視てみると将来に希望の持てる運動を写していた…

いっかいやすみ

_____________________________________________________________________________________________________________________________…

百年分の宿題を出すひと

高温の土曜日、7月1日までこんなイベントがあると教えてもらった府中市郷土の森博物館・特別展【宮本常一の足跡 旅する民俗学者の遺産】と、中国四国地方を中心に宮本常一の足跡を取材している記者さんの講演会を聴きに行く。講演会は定員百人のところ、130人強…

紅ロ當ロ當飛吻

紅ロ當ロ當飛吻 Twins+grasshopper 今年2007年春節にあわせて発売のツインズTwins六周年ベスト版+DVDバージョンがおまけと共に付いている。正月縁起物を借りて今頃紹介するのも間抜け・・・とはいえ、香港日清食品の全面的バックアップとはいえ・・・、 一曲目の【小…

中国農民の反乱

中国農民の反乱―昇竜のアキレス腱作者: 清水美和出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る農民を取り巻く問題を各章で判りやすく紹介。この本で再認識したのは、痩せた土地での地元有力者による搾取・出稼ぎ…

バブルな社風

高熱の日。自転車通勤で毎朝通過する六本木のなんとか言うビルの広告がDoCoMo2.0に変わった。このテレビCMは一回しか視てないけど、他社ケータイのCMに出てたタレントを多数起用しているそうで、キャッチコピーも反感買ってたりもする。新製品とシステムダウ…

華北5つの 村から中国を読む

村から中国を読む―華北農村五十年史作者: 三谷孝,末次玲子,笠原十九司,小田則子,中生勝美,内山雅生,浜口允子,リンダグローブ,Linda Grove出版社/メーカー: 青木書店発売日: 2000/03/01メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (1件) を見る1940…

曇天の昨日と違って午前中は陽射し高熱。午後から雲多め。陽が延びてる日没後、都心から帰りの自転車は道が空いてて走りやすい。

封印の一曲

今回の昭和カラオケで破壊力あった楽曲。ドカチン。こんな番組あったなんて知らなかった。 ドカチン・ダンス 歌 中村メイコ 白黒からカラーテレビへ買い替え時期の制作らしく、カラオケ映像は白黒版だった。ボックスで聴いた時は心底から戦慄を覚えたけど、オリジ…

にっぽんの歌こころの歌

NHKラジオ深夜便の三時枠で、昭和の流行歌を時々聴く。昭和ひと桁から三十年代あたりの曲を聴くと、妙にくつろぐ。眠れぬ夜のラジオ深夜便 (新潮新書)作者: 宇田川清江出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/04メディア: 新書購入: 1人 クリック: 32回この…

大晦日に昭和カラオケと題し歌ってから半年、この日も昼過ぎから歌う。今回は自分より年長のひとにも付き合ってもらったので、前回よりは遡って昭和四十年代の歌などいろいろ聴けた。 自分は戦時国民歌謡の『紀元二千六百年』と、戦後の流行歌から灰田勝彦の…

テレビ視ない歴

自分がテレ朝のニュースステーションを視てた時期はごく短い。丁度バブル期にあたる84年から90年頃までテレビを持たない暮らしをしてたし・・・。番組コメンテーターの質が明らかに落ちた頃から視たせいもあってか、巷のニュースステーションへの高い評価にも疑問…

トリックスター列伝

ドキュメンタリー関連のid:palop:20070614で興味深い記述を読んだので、こちらの最近の雑念をつなげてみる。 ここ2週間で土曜昼放送TBSラジオ放送の『久米宏のラジオなんですけど』と『伊集院光の日曜日の秘密基地』ゲスト出演で、ニュースステーション放送…

土曜の休日、高温の部屋を片付け。小銭の山をかき集め、一生遊んで暮せそうな錯覚。 一年半ぶりに連絡が来た友人と人気の立飲み屋でおでん喰いながら飲む。途中でいきなり頭から血の気がサッと退いて貧血に。近頃は立派な珈琲中毒に立ち戻ってアルコールから遠…

復刻パン

避けていた昭和回顧モノをコンビニで視つけて買い食い・・・してしまう。『円盤パン』は包装紙とネーミングに惹かれたけど、味の感想は書かないから察してくれよ、お互い大人じゃないかっ。 消息筋に問い合わせたら、左側の写真に使われているのは70年の大阪万博、フ…

味覚と記憶

入梅宣言の翌日は好天という法則。痒みの仕事は今日で終わり笑顔。

自然との休戦願い

霧雨降ったり止んだり。薮蚊に喰われて高速仕事。刺され過ぎると痒ゆさで頭がおかしくなる(前からって言うなょ)。 期待してた携帯電気蚊取り器は使ってみると動き回る作業に弱い。空気中のホコリなどが薬剤シートについて数時間で変色と目詰まり。メーカーに改…

入梅のかゆみ

夕刻にオシャレな街での、はてな知人の個展へ。緊張したままリンゴジュースいただく。 電車乗り換え新宿から徒歩で歌舞伎町を抜けて新大久保へ、謎の旅行代理店(その他いろいろ商売)で頼んでいた中国ビザを無事受け取る。観光90日が6千円と安いけど、事務所がバタ…

北京の人気番組

BS1で世界の人気番組を紹介するネクスト。北京特集を録画で視る。 ●交換空間 リフォームテクニックを紹介する視聴者参加番組。 住まいの内装に不満の視聴者夫婦二組+専門アドバイザーで決められた時間と予算内でお互いの家の模様替えをする。マンション購入バ…