前略。スターリン(旧ソ猫を噛む)

好きなドキュメンタリーと音楽と旅を楽しむ前提で原発の今

2008-01-01から1年間の記事一覧

2008年見た!聴いた!ヒット番付

●映画は『演芸映画選集』(1930〜1947年)が好かった。 京橋のフィルムセンターで上映された、戦前戦中ニッポンの芸人が生き生き動いてるだけでも貴重な。 『CAFUNDO『カフンドー ジョアォンの奇跡』』(2005年)ブラジル ブラジル映画祭で観た。アフロ文化の混濁…

毎日自家焙煎

今年始めてから今日まで続いてる自家焙煎。陶製の煎り器とガスコンロで毎日煎る煎る〜。 時に香りの近所迷惑を気にしながら。先日からはインド産を初体験。ババ・ブダンを煎って挽いて飲む。酸・苦の主張がマルい飲み心地。 未熟者が生豆を20種類近く手で煎ってみ…

重態ニュース2008

「嫌な都政だな。」by勝新 都内ではオリンピック誘致運動の広告が目立つ。開催反対が多いのに広報予算増額中。負債を増やしてる新銀行、築地移転予定地の猛毒汚染土壌の問題も進展なし。 慎太郎の主体思想は、北の国と愚かさを競う。首都東京の顔が暴走老人では…

過去日記の粛清

2003年から始めたブログの膨大な過去日記を、今の自分の基準で選択削除。その日の無意味タイトルだけ墓標のように並べてみる。 ヨハネスブルグ銀座! 冷麺と核実験芝居はじめました カフェイン自転車操業 テポドンと愉快な仲間たち ひとり時間差マスゲーム 米軍…

認罪 撫順戦犯管理所の6年

NHK BSハイビジョン特集 『認罪 撫順戦犯管理所の6年』を視る。 日本人の当時の戦犯と中国人の元管理所職員の数人ずつのインタビューとニュース資料映像を時系列で並べた作品だった。貴重な記録だと思いつつ個人的には淡白にも思えた。 去年の夏に撫順…

Penny ダイ・ペィニー

2000年のファーストアルバム 戴佩妮 Pennyを先月買入して聴く。 アルバムのおまけが何故か空港荷物に付けるオリジナルタグ。 歌詞カードに書いてあるプロフィールによると1978年生まれ。10歳からバレエ(ダンス)を学び、13歳で創作文学に没頭、14歳から創作バレ…

Penny ダイ・ペィニー『我到底是誰?』

戴佩[女尼]Penny ダイ・ペィニー 2008年リリースの変則アルバムを買って聴く。 『我到底是誰?』 新アルバムは久しぶりでも、WEB上でDLする単体の新曲はマメに発表している模様。今回はソレの5曲バラエティセットかなと。 タイトルは【Lafite】の歌詞から。L…

吉田直哉が残したもの

文化の日にNHKで放送された「テレビの可能性 吉田直哉が残したもの」録画を再度視る。 NHKテレビ創成期から活躍した名物ディレクターが亡くなった追悼番組というより、昭和から平成、20代から晩年までの作品を駆け足で紹介しながら、テレビの表現や番組で語りた…

カレン・モク「就i 精選Karen」

香港明星のカレン・モク/莫文蔚 今年2008年リリースの北京語ベストアルバムを買って聴く。 歌手で女優のベテランの存在も、初めて聴いたのは2006年のアルバム「如果没有イ尓」を先輩から借りてからなので、ひとに詳しく紹介するほどは聴いてない。 この二枚組のベ…

fiona「It's My Day」

日本観光大使でもある香港のフィオナ・シッ。今年リリースの初の北京語アルバム「It's My Day」を買って聴く。 今まで広東語曲のハンナリした歌声を聴いてるせいもあって、今回は少しカタイ感じかなと。そんな中でも9曲目のRed is...が可愛さ爆発!原曲はK−PO…

正宗のレオン・カーファイ

東京フィルメックス2008のクロージング作品「デルタ」(2008年ハンガリー)を観に有楽町朝日ホールへ行く。 上映前にコンペ受賞作発表と閉会式。壇上に並んだ五人の審査員を視て、香港の梁家輝/レオン・カーファイが居るのを現場で知る。隣には小柄な審査委員長の…

スタッズ・ターケル

デモクラシー・ナウ!のサイトでスタッズ・ターケル死去を知る。ひとつのテーマで米国の老若男女にインタビューしては分厚い本を出していた老インタビューアー。 80年代に分厚い翻訳本『仕事(ワーキング)!』 いろいろなジャンルの職場の人々に仕事や暮らしを…

したまちコメディ映画祭 マルクス講義

第一回したまちコメディ映画祭in台東 マルクスブラザーズ特集 作品上映&いとうせいこう×ケラリーノ・サンドロヴィッチのトークショーを見に行く。場所は上野の国立博物館の平成館。大きくもない会場の客席がほぼ埋まっていたので、マルクスファンとして一安心…

小李子/サバイバル・ソング

「サバイバル・ソング」2008年 監督ユー・グァンイー 第9回東京フィルメックス 映画祭で有楽町朝日ホールへ、冬の厳しい中国黒龍江省の僻地で撮られたドキュメンタリ映画を観る。 巨大な省都市ハルビンに水を供給する人工池を建設するための山村立ち退きで、木こ…

蝦夷地の征服1590−1800

蝦夷地の征服1590‐1800―日本の領土拡張にみる生態学と文化作者: ブレット・L.ウォーカー,Brett L. Walker,秋月俊幸出版社/メーカー: 北海道大学出版会発売日: 2007/04メディア: 単行本 クリック: 109回この商品を含むブログ (6件) を見る日本近世史が専門の…

明治中期のアイヌの村から

世界の民族誌〈1〉アイヌ人とその文化 (1985年)出版社/メーカー: 六興出版発売日: 1985/04メディア: ? クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る副題 明治中期のアイヌの村から 明治中期に日本に滞在して書かれたスミソニアン研究所のロイマン・ヒッ…

蝦夷地の外人ナチュラリストたち

蝦夷地の外国人ナチュラリストたち作者: 村元直人出版社/メーカー: 幻洋社発売日: 1994/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る江戸から明治期にかけて蝦夷/北海道〜樺太を訪れた外人研究者たちによる博物学熱の蒐集ぶりを多数紹介。土地の動…

Nスペ デジタルネイティブ

NHKスペシャル「デジタルネイティブ」 はてな が番組で取上げられます〜との告知で、昨晩の放送を観てみた。てっきり30秒くらい写るだけかと思ったら、案外長い取上げられ様。少しうれしくなってる自分にも驚く。はてな自体の機能には満足してないのに。 子ど…

マリーザ・モンチ「魂と物質」

私のまわりの宇宙(CCCD)アーティスト: マリーザ・モンチ出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2006/05/17メディア: CDこの商品を含むブログ (5件) を見る私の中の無限(CCCD)アーティスト: マリーザ・モンチ出版社/メーカー: EMIミュージック・…

レネ・リュウ 劉 若英 Ren'e

劉若英 レネ・リュウ Ren'e 2008年発売のベスト版アルバム。 台湾のベテラン歌手で女優のレネ・リュウ。初めて歌を聴いたのは2005年夏の大陸旅、いろんなトコで流れてたキロロのカバー曲から〜なのでごく最近の事。 深白色作の『一輩子的孤独』が目当てで購入し…

国家が輪廻を騙る

宗教が分かれば中国が分かる (シリーズ・中国がわかる)作者: 清水勝彦出版社/メーカー: 創土社発売日: 2008/05/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る前日分【中国を追われたウイグル人】で、イリ事件や『冤罪』留学生を救え 中国ウイグル人の…

中国を追われたウイグル人

中国を追われたウイグル人―亡命者が語る政治弾圧 (文春新書)作者: 水谷尚子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/10メディア: 新書 クリック: 48回この商品を含むブログ (22件) を見る拷問を告発するアムネスティ白書みたいなものかな?と構えつつ、この安…

今宵はエジプトのセクシーアイドル

アラブ・ミュージック―その深遠なる魅力に迫る作者: 関口義人出版社/メーカー: 東京堂出版発売日: 2008/02/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る国際交流基金主催の中東理解講座【アラブ・ミュージック〜その深遠なる魅力に迫…