前略。スターリン(旧ソ猫を噛む)

好きなドキュメンタリーと音楽と旅を楽しむ前提で原発の今

2012-01-01から1年間の記事一覧

孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて

渋谷ユーロスペースでブラジル映画祭2012。http://2012.cinemabrasil.info/pages/home 月曜昼の回で観た。孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて(2011年) 映画祭公式サイトからのあらすじ 浜松在住の日系ブラジル人の5人の若者たちを2年半に渡って…

ホチュアー 笑いの遣いのインディオ

渋谷ユーロスペースでブラジル映画祭2012。http://2012.cinemabrasil.info/pages/home 日曜昼の回で観た。Hotxuá ホチュアー 笑いの遣いのインディオ(2007年) 映画祭公式サイトからのあらすじ トカンチンス川のほとりに暮らすインディオ、クラオ族を追った…

葛仲珊Miss KO「葛屁 Knock Out」

今年デビューしたNY出身の女性ラッパー葛仲珊(Ge zhong shan) Miss KO 楽曲はクールでシンプル、北京語にかみ合わないラップ曲のイメージを覆す、今まで聴いたことのないフィット感。

蔡依林 ジョリン・ツァイ「Muse 大芸術家」

台湾のセクシーアイドル蔡依林の新アルバム。自分にとってはアルバムに好みの曲が毎回2曲程度というやや好きな歌手枠だけど、今回のアルバムは最初から最後まで通しで気に入った。歳を重ねて美魔女が入っているせいか、元々しゃくり上げるような甘えた声に、…

圓生とパンダが死んだ日

今週、上野動物園のパンダが生まれて死んだとニュースを聴いて、この主要ニュース扱いへの狂気の底に懐かしさを覚えた・・・理由を思い出したので。 「圓生とパンダが死んだ日」矢野誠一 著 約15年分の各紙に掲載された芸人たちへの短いコラムをまとめた本。…

音楽嗜好症 ミュージコフィリア 〜脳神経科医と音楽に憑かれた人々

音楽嗜好症(ミュージコフィリア)―脳神経科医と音楽に憑かれた人々作者: オリヴァーサックス,Oliver Sacks,大田直子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/07/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 70回この商品を含むブログ (33件) を見る実話を元にした…

毒蝮三太夫のミュージックプレゼント

湿気が強いなか、仕事を小休止でTBSラジオでマムシの中継を聴く。 この日の訪問先は八王子市犬目町ふれあい広場ひまわり。サロンの代表者に利用者のことを訊くと独りで外出できない一人暮らしの老人などをボランティアの車で送り迎えしていたのが、出来なく…

リベリア 1977

BS世界のドキュメンタリー シリーズ セルフ・ストーリーズ「リベリア 1977」カナダ(2010年作) 1970年代にカナダから白人家族が父親の赴任先の西アフリカのリベリア首都郊外で暮らしていた。幸福な子供時代を過ごし内戦前にカナダに帰り大人になってカメラ…

現実は練られたお笑いよりも腹を抱えて泣ける

今夜大飯原発が予定通り運転を開始したとニュース。 2週連続で金曜夜の首相官邸前で再稼働抗議行動に参加してる、仕事帰りに電車を乗り換えれば行ける事と、選挙権以外での意思表示として有効だと期待しているから。変えられることを期待するには参加しない…

ブログってのは

備忘録としてブログを続けているのに、もう数年前から視た映画も読んだ本も音楽の感想すら書き残すことが出来てない。他所様の読み応えのあるブログは読んでいるけど、TwitterやSNS上でのニュースチェックとつぶやきで日々流れていく。 アクセス解析やフォト…

「ラ・ワン」試写会へ

8月から日本の映画館で公開されるボリウッド娯楽SF映画「ラ・ワン」(2011年)1円試写会へ東京都写真美術館に行って来た。自転車で行ったので駐輪場代100円だけの出費。 日本公式サイト http://www.uplink.co.jp/raone/ 主演と正義の味方「G-ワン」2役を演じ…

「希望のシグナル 〜自殺防止最前線からの提言」

ポレポレ東中野で「希望のシグナル 〜自殺防止最前線からの提言」を視た。 作品公式サイト http://ksignal-cinema.main.jp/ 全国での自殺率の多い秋田県の各地地元でそれぞれの思いから自殺防止対策のNPOボランティア活動をしている方達を記録している作品、…

「ロボット」完全版 タミル語バージョン

去年の東京国際映画祭ではチケット即日売り切れで観れなかった、南インドのスーパースター・ラジニ主演の「ロボット」が順次劇場公開されると知って、半分義務の様に劇場へと観に行った。楽しみといふよりは、第二のインド映画ブームがやって来て欲しいとい…

中国低層訪談録 〜インタビュー どん底の世界

NHK ETV特集の予告で廖亦武(リャオ・イーウ)を取材した番組「亡命詩人の憂鬱〜23年目の天安門事件」が放送される、 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0603.html と知って、著書「中国低層訪談録 〜インタビューどん底の世界」を読み返し中。中国低層…

SPICA「Painkiller」

デビュー・アルバム「Russian roulette」をiTunesで購入して聴きはじめて、何度も聴く中でこのグループの貫禄とオトナ好みの心地良さに落ちた。最新の曲「Painkiller」でも、リーダーのキム・ボアのパワフルなハスキーボイスが炸裂する。マンネとは思えない…

隣る人

タイガーマスク運動などでマスコミが散発的に取り上げる「児童養護施設」ってどこが運営をして、実際は何に困っているのかな?と思ってたところに、ある児童養護施設の8年間を撮った作品「隣る人」の上映を知った。 雨の火曜日ポレポレ東中野、19時の回で視…

KARASIA代々木参戦ノ備忘録

夕方5時に仕事終えて電車でハラ宿駅へ。同行者の方と待ち合わせて入った会場内は暑く天井近い空気が霧の様にもやってる。 開演直後にアニメが流れて、舞台に登場したのはKARAの韓国語曲「with」を歌うピンクのフリフリドレスの5人はDSP Girlsかな? ミスター…

21世紀中東音楽ジャーナル

21世紀中東音楽ジャーナル作者: サラーム海上,須川善行,高橋将貴出版社/メーカー: アルテスパブリッシング発売日: 2012/02/15メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る 1章 注目すべき音との出会い(2002.7)トルコ・イスタンブール 2…

シリア 国民弾圧の実態

BS世界のドキュメンタリーで4月18日放送「シリア 国民弾圧の実態」原題(Syria's Torture Machine /制作 ITN Productions 英国 2011年) 市民への虐待や拷問が加害者側の携帯電話や動画で無邪気に数多く撮られている。番組では法医学者に現地から発信された出…

アラブの春 光と影 前後編

今月はBS世界のドキュメンタリーの「シリーズ アラブの春」で放送された作品が秀逸だった。 BBC製作 アラブの春 光と影 前・後編 原題(How Facebook Changed the World: The Arab Spring) チェニジアの抗議の焼身自殺から独裁政権と改革を求める市民との戦…

WAVE 嘆きのギリシャ 700ユーロ世代の真実

NHKBS1ドキュメンタリWAVE 4月14日放送分を視た。 経済破綻寸前のギリシャがEU加入当時のバブル経済やアテネオリンピック開催で多額の負債を抱えた経緯が紹介されている。手厚い年金を貰えていた世代と対象的に、職のないあるいは最低賃金の月700ユーロ(約7…

曲婉婷 Wanting「我的歌声里」

今年米国で先行デビューアルバムを出したアーティスト、曲婉婷(Qu Wanting) Wanting。英語圏アルバム向けよりも北京語版は曲が増量されている。 プロフィールによると黒竜江省のハルビン出身らしい。タイトル曲は今年中国のヒットチャート上位でよく見かけた…

Nine Muses「Sweet Rendezvous」

Sweet Rendezvousアーティスト: Nine Muses出版社/メーカー: Loen Entertainment発売日: 2012/03/12メディア: CD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見るナインミュージスの3月リリースミニアルバム「Sweet Rendezvous」スイート・ランデ…

RAINBOW「ガナガナGO!」

ガナガナGO!(初回限定盤A)(DVD付)アーティスト: RAINBOW出版社/メーカー: ユニバーサル・シグマ発売日: 2012/03/14メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る3月14日にリリースされたRAINBOW日本語オリジナル曲「ガナガ…

小森陽一 /アーサー・ビナード「泥沼はどこだ ~言葉を疑い、言葉でたたかう」

泥沼はどこだ―言葉を疑い、言葉でたたかう作者: 小森陽一,アーサービナード出版社/メーカー: かもがわ出版発売日: 2012/02/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る4月1日にふさわしい「言葉を疑い」言葉のちからを問い直す対談…