前略。スターリン(旧ソ猫を噛む)

好きなドキュメンタリーと音楽と旅を楽しむ前提で原発の今

絵とき百貨店文化誌

「絵とき百貨店文化誌」を読んでいる。資料画像も多く、内容に驚くこと多し。江戸の大きな呉服店から明治期の百貨店への変貌。舶来品売り場と遊園地、写真館や美術館の併設。商売敵と競いながら西欧化スル博覧会の役割を担ってきた『百貨店』。
今の宝塚歌劇団は、明治42年設立の三越の少年音楽隊、対抗して作られた白木屋の少女音楽隊からの流れで宝塚温泉で作られたとのこと。

階上レストランの定石「お子様ランチ」は昭和五年の三越での発明と知る(『御子様洋食』ランチの旗は三越)。昭和七年高島屋大阪店に「肉弾三勇士料理」がっ!18年三越「日満弁当」、そごうの「国策ランチ」とか・・・・ラジオ深夜便世代には懐かしい思い出なのかな。



暖簾から看板広告、美人画、シンボルマークから高級感を与える包装紙も今では「過剰」と世間の眼差しも変わってきた。マネキン以前の生人形を観てみたい。